広報誌「さくら18号」PDF版掲載致します。
広報誌「さくら18号」PDF版掲載致します。
広報誌「さくら18号」PDF版掲載致します。
全国のVSスカウト代表が集まり、フォーラムを開催します。
実施要項と見学についてのPDFを貼り付けますので、見学希望の方は、個人単位でお申し込みください。今回は地区、東京連盟での受付はせず、直接、日本連盟での申し込みになります。
実施要項
22sf_outline.pdf
日本連盟主催行事 高萩フィールドにて開催される、地域の小学生と一緒に野外活動をするスタッフ募集です。詳細はPDFをごらんください。申し込みは、直接、日本連盟です。
なを、採用されて場合は、地区コミッショナーまで、一報をお願いします。(RS隊長からでも可)
日本連盟より連絡があった海外スカウト行事の募集案内です。
行事名:第3回インターナショナルピースキャンプ
開催者:サウジアラビア連盟 期間:平成31年2月6日(水)~14日(木)
場所:サウジアラビア リヤド 参加対象:ローバースカウト及びローバー年代の指導者
-男性
-メッセンジャーズオブピース(MOP)プロジェクトを取り組んでいるまたは実施した者
募集人数:1人(書類選考を行い派遣員を決定します)
参加費:主催者が往復航空券、キャンプ参加費を補助します。
これ以外、日本国内でかかる交通費、食事代等は自己負担です。
日本連盟締切日:11月22日(木) 東京連盟締切日:11月15日(木)
希望者は、地区コミッショナー 鈴木まで ご連絡ください。 11/13までに。
平成30年度日蓮宗仏教章取得講習会第1講座開催のお知らせ
日時:平成30年12月2日(日) 9:00~17:30
場所:池上本門寺朗子会館 202号室
講師:主任講師 野上法行(本門寺布教部執事・つばさ地区宗教専門委員長・大田第17団団委員長)
受講料:2000円 申込:申込書に記入捺印の上、11月11日までに担当者宛お申し込みください。 詳細は下記をご参照ください。
平成30年度日蓮宗仏教章取得講習会第2講座
日時 平成31年3月16日(土)~3月17日(日)14:00
場所 池上本門寺朗子会館及び朗峰会館
詳細は第1講座参加時にご案内
日時 2,018年12月16日(日)9:30~16:30解散予定
場所 都立葛西臨海公園内 鳥類園、ウォッチングセンター
詳細は下記資料をご確認ください。
日 時 2018年12月9日(日)
場 所 国立オリンピック記念青少年総合センター(NYC)センター棟310号室
テーマ 「ボーイスカウト部門とベンチャー部門の新進歩課程の事例研究」
詳細は下記資料をご確認ください。
さくら地区および東京連盟主催、技能章講習会のご案内
下記添付ファイルをご確認ください。
宿泊を伴う夏季活動についてのお願いを、7/9の円卓会で各隊指導者へ配布します。団委員長へは、地区協議会資料に掲載しますが、このHPにファイルを添付します。どうぞ宜しくお願いします。
地区コミッショナーより
下記のとおりスカウト対象の講習会を開催いたします。詳細は下記案内をダウンロードして、ご確認下さい。
地区 スカウト救急法 講習会
日時 2018年7月8日(日) 8:45受付、9:00開始~18:30終了予定
会場 明和学園
2018-scout救急法講習会-さくら地区-案内-rev.docx
地区 水泳技能章 講習会
日時 2018年7月22日(日) 9:15受付、9:30開始~16:30解散予定
会場 東京都台東区田原小学校 1階研修室・屋上プール
2018-水泳技能講習会案内-さくら地区.doc