記章・標章類に関する教育規程の改正と新設

ボーイスカウト日本連盟より記章・標章類に関する教育規程の改正と新設が公開されました。
                                         
下記資料をご参照下さい(地区協議会5月度にもUPしました)。

        さくら地区 事務長

記章・標章類に関する教育規程の改正と新設.pdf

この記事の固定リンク

5/29水辺サポーターを実施します

5月29日 西新橋南詰所付近にて10時~11時30分まで、水辺サポートの奉仕を実施します。現在のところ参加をする隊が少ないので、指導者の飛び入り参加を、お願いします。
実施計画書はカレンダーに貼り付けてあります。また、下記サイトで昨年の活動の様子や他団体の活動報告が見ることができます。

http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00005.html

この記事の固定リンク

新しい制服につける記章の位置

新ユニフォーム記章着用見本.pdf 指導者 地区役員用です

BS以上は、 28.4.11-記章の付け方.docx

カブは  28.4.11-記章の付け方--カブ.docx

BS以上のハットについても随時UPしますが、取り急ぎ言葉で

◎帽子のヒモは頭の後ろ 後頭部にひっかけます。アゴではありません。
 BS、VSは帽子の正面に記章をつけて、ヒモを前で結びます。
☆指導者は記章を左側につけます。

この記事の固定リンク

新制服の一部が需品部で欠品してます!

すでにご存知の方もいらっしゃると思いますが、新制服の一部が欠品しています。
28.3.23-新制服欠品!.pdf

◇スカウウトが自分だけ新しい制服を着られない事態が発生しています。
 事前に保護者の方に知らせ、スカウトが悲しい気持ちになることが少しでも
 軽減するように、指導者の皆さまはには配慮していただきたいと思います。
 スカウトひとりひとりの個性がありますので、隊内のほかのスカウトへも
 「需品部で欠品している」事を知らせ、いたずらに「チャカス」ことがないよう
 お願いいたします。なを、文書でもありあすように、5月末ごろに入荷予定
 とのことですので、入荷情報は随時、お知らせをしてまいります。

この記事の固定リンク

パインウッドダービー東京大会で優勝!!

平成28年3月6日 東京連盟主催 パインウッド・ダービー東京大会において、さくら地区文京第1団 古森朝陽くんがうさぎ部門において、みごと!優勝しました。
おめでとうございます!  さくら地区からは、各部門より3名づつの代表が大会に
のぞみました。場所は板橋区東板橋体育館です。   

実は参加者で一番早かった!!

地区コミッショナーより

この記事の固定リンク

派遣員の募集

日本連盟からたくさんの海外派遣の募集が出ています。日本連盟のHPにアクセスして見てください。と言いたいところですが、実は、直接応募ができません。派遣員になるには地区で面接を受けて、推薦されないと東京連盟の面接にも申込することができないのです。
そこで、今回は、各募集要項と申込書をここに貼り付けますので、各団で、各隊で、各自で見て、「よし!行こう!」と思ったら、申し込んでください。
いずれも、さくら地区締切は3月30日(水)まで。
地区面接は4月1日(金)夜になります。

この記事の固定リンク

登録審査について

 各団委員長へ
2月14日(日)の登録審査に関しての「各団の審査時間」を「カレンダー」と「組織拡充委員会」に
UPいたしますので、ご確認ください。また、今晩 各団委員長あてに郵送させていただきます。
よろしくお願いします。  地区コミッショナー 鈴木けんじ

この記事の固定リンク

さくら地区登録作業日帝表

平成28年度さくら地区登録作業日程-修正版.pdf
最終的に調整した日程表です。
1月11日の予定時間が変更になりました。
15時45分~16時30分 地区協議会
16時45分~18時15分 登録説明会
         登録説明会の時間が早くなっています!

この記事の固定リンク

23WSJさくら地区派遣隊報告会・解隊式

第23回世界スカウトジャンボリー
さくら地区派遣隊 報告会および解隊式ご案内

下記の通り、第23回世界スカウトジャンボリーさくら地区報告会解隊式を開催します。

日時:平成27年10月12日(月)13時~15時
会場:浅草寺 五重塔院

23WSJさくら地区派遣隊報告会&解隊式-御案内.pdf

この記事の固定リンク

東京連盟ローバー100kmハイク

ローバースカウトの挑戦がはじまる!!

11月14日(土)~15日(日) 港区芝増上寺から出発

100kMを君はあるけるか!!

詳しくは、 27.9-理事会-資料-2.pdf  
RS100km-健康調査票-第49回仮.xls  
申込は飯田RS担当地区副コミッショナーまで10月8日締切
http://rs100.selfip.net/

この記事の固定リンク